キングダムハーツ IV 発売日:未定 対応機種:不明 ジャンル:RPG |
■最新情報(2023/03/28) |
吹奏楽コンサートでKH4楽曲の生演奏も スクエニ求人サイトに掲載されている安江氏(KH4共同ディレクター)のメッセージより ・現在、こだわり抜いたゲームデザイン、ダイナミックなアクション、幅広い世界観を楽しめる最先端のAAAタイトル(KH4)を全力で開発中 ・海外有名企業(ディズニー)との夢のコラボレーションを通して、世界中のファンに向けて驚きと感動を与えることを目指している ・エピックゲームズと連携しながら、開発エンジンのUE5を積極的に拡張 KH20周年記念レコードにKH4楽曲収録 20周年イベントの映像や展示がWeb公開 動画:全体ダイジェスト / 声優トーク 英語:2022.06 野村氏インタビュー 2022.04 野村氏インタビュー KHシリーズ20周年記念イベントレポート ファミ通(KH4関連 / Q&A) / 4Gamer / GW(展示) / Gamer / 電撃 KH4ティザーサイト KH 20th 発表トレーラー(KH4部分) 未発表段階での情報&過去のニュース 最新情報:KHシリーズ / ミッシングリンク |
■概要 |
■ストーリー |
ロストマスター篇 シリーズ1作目から続いてきた“ダークシーカー篇“がKH3で完結 新たな物語“ロストマスター篇”が開始 ロストマスターはXIII機関のような対抗勢力 プロローグ 主人公のソラは見知らぬ世界で目を覚ます。 クァッドラトゥムというこの世界から、ソラは元の世界へ戻ろうとする。 一方、ドナルドとグーフィーはソラの手掛かりを求め、冥界を訪れる。 2020.11野村氏インタビューより(KH4発表前) 野村D「残っている伏線などは今後も回収されていくが、今までのような構成とは少し変えたい」 野村D「ガラッと世界を変えつつも新しいお話のなかで、これまでの伏線も回収されるような形に」 |
■世界観 / ワールド |
クァッドラトゥム 高層ビルが立ち並ぶ近代的な都市 これまでの光の世界、闇の世界、狭間の世界のどれにも属さない新たな世界 MoMでは“裏側の世界” と呼ばれており、虚構の世界とも quadratum(ラテン語)を日本語に訳すと「四角」(スクウェア) 現代の東京がモチーフ(トレーラーの舞台は渋谷、リクの夢では新宿も) ソラが目覚めた部屋(位置的には南青山)はゲーム序盤の拠点に 現実と虚構 ソラの視点から見れば、クァッドラトゥムは現実とは違う裏の世界であり、虚構の世界 クァッドラトゥム側の住人から見れば、クァッドラトゥムの世界が現実で、ソラたちがいた世界のほうが裏側であり虚構の世界 今回は、そういった立場の違う者の対比みたいなものがテーマに 未確定 エンドア(スターウォーズ) 大自然のエリアで、AT-STの足らしきものが一瞬だけ映る(動画) |
■登場キャラクター |
ソラ クァッドラトゥムで7日間の眠りから目覚め、ストレリチアと出会う。 元の世界へ戻る方法を探している。 ドナルド / グーフィー 消えたソラの手掛かりを求めて冥界を訪れ、ハデスに見つかる。 ストレリチア キーブレード使いの少女。奥手な性格。(UX) クァッドラトゥムを「私たちにとっては死の世界」と表現 その他 トレーラーのナレーションは、これまでに出ているキャラで、声がつくのは初めて ・声色を変えているがミッシングリンクのナレーションと同じ声優(ブレインではない) 登場未確定 リク:ソラを探しにクァッドラトゥムへ(MoM) カイリ:現在はアクアの元で修行中(MoM) ヨゾラ クァッドラトゥム側の人物。終わりの世界でソラと戦った後、元の世界で目覚める。 NAMELESS STAR クァッドラトゥム側の人物。姿と名を奪われ、終わりの世界で誰かを待ち続けている。 |
■ゲームシステム |
バトルは前作KH3の進化系 コンセプトはスクラップ&ビルドで、破壊と再構成がカギ KH2のリアクションコマンドが復活 キーブレードをグラップリングフックのように使い、遠方に高速で移動 高層ビルの壁を駆け上がったり、崩れる建物の中を滑り降りたりなども |
■グラフィックス |
前作KH3を上回るグラフィックに 20周年イベントで公開された映像は全て(プリレンダムービーではなく)リアルタイムレンダリング ・実写のような森のシーンも含め、全てが実際のゲーム画面 ・UE4で作られているが今後UE5へ移行、クオリティも大幅にアップ キャラクター クァッドラトゥムではソラの見た目もリアル寄りに 元の世界に戻ればドナルドとグーフィーのようなシェーダーの見た目に これまでのようなソラも含め、様々な表現のソラが登場予定 |
■その他 |
ダークシーカー編が完結したため、タイトルロゴのデザインを刷新 すばらしきこのせかいやFFオリジンとの繋がりは無し(クァッドラトゥムもすばせかの渋谷とは別の世界) 初公開 2022年4月10日に開催されたKHシリーズ20周年記念イベントで正式発表 ・スマホ向け新作「ミッシングリンク」と同時発表 今回はリークを防ぐための早めの発表で、続報はまだ暫く先に 発売日:未定 「まだまだ時間はかかる」(野村D) 前作は初公開から5年半後に発売 近年AAAタイトルは開発が長期化する傾向にあり、FF7Rは5年、FF16は7年以上 対応機種:非公開 グラフィックのクオリティからPS5世代である可能性が高い 現在スクエニ主力タイトルの多くがPS5へ移行中 野村氏もPS5世代で発売されることを示唆 |
■開発 |
KH3を手掛けたスクエニ第一開発事業本部の大阪スタジオが開発 ・KH3リマインドの完成後、2020年1月の時点で既に次の作品(本作?)に着手 KH4かVERUM REXのどちらかを製作する予定だったが、家庭用ゲームを2作同時に作るのは厳しく、ソラが気になるファンの声に応えるため、KH4に決定 ゲームエンジン:アンリアルエンジン5 初公開時の映像はUE4を使用しているが、UE5も検証中で、最終的にはUE5を使用 ・ライティングやディティールが数段クオリティアップ 野村Dコメント(2022年4月) 「今発表できるものは出しきったので暫くは何もないが、裏では着々と色々なものが進行中」 「KH4も、まだまだ時間はかかると思うが、凄いものに仕上がると自分で思っている」 「ワールドに関しても仕込んでいるところなので楽しみにしてほしい」 |
■主要製作スタッフ(敬称略) |
■関連商品 |
■過去のニュース / 外部サイト |
未発表段階での情報&過去のニュース 公式サイト KHポータルサイト KH20周年記念サイト 記事 キングダムハーツ4が発表(ファミ通) 映像 KINGDOM HEARTS 20th 発表トレーラー(KH4部分) ・現時点でKH4単体の動画は公開されていない ・リアクション動画(ファンの反応) KINGDOM HEARTS 2020 トレーラー |