FF最新情報
>
FFニュース
> 2000年
[12/30] スクウェア、「FF9オンラインアルティマニア」を公開
[12/30] TGC『FFアートミュージアム』第3弾、1/26発売
[12/27]
時田貴司氏インタビュー
[12/23] スクウェア、ジャンプフェスタ2001でFF10の映像を公開
[12/22] FF9が米国で好調 米国クリスマス商戦のトップを独走
[12/19] FF10の録音現場に小学生たちが突撃取材
[12/18] PlayOnline.com、伊藤賢治氏アレンジによる「FFのテーマ」クリスマス版を公開
[12/18] PlayOnline.com、ビビやガーネットなどのグリーティングカードのサービス
[12/17] ワンダースワンカラーでFF4がリメイク
[12/14] 12月23~24日開催のジャンプフェスタ2001でFF10が初公開予定
[12/14] 天野喜孝氏がFF10関連の仕事を受け持っている模様
[12/14] Final Fantasy The Spirits Withinの音楽はElliot Goldenthal氏が担当
[12/09]WSC予約好調、FF1同梱版に予約殺到
[12/08] 坂口氏、マルチメディアグランプリ2000においてMMCA会長賞を受賞
[12/05]ピアノコレクションズ FF9、来年1月24日発売
[11/28] FF10の主題歌が完成、作詞は野島一成氏
[11/18] FF11は2001年冬にテストを開始し、2002年春にサービスを開始
[11/17] スクウェアと集英社がデジタル化した漫画をネット配信へ
[11/17] FF10は3月末までに200万本以上の出荷予定 プレイオンラインは延期
[11/17] ファイナルファンタジー攻略本(仮称)12月8日発売
[11/17] FF9、北米で発売 徹夜や行列も
[11/16] インフォグラムが欧州で「FF9」を2月に発売
[11/02] FF10(PS2)は2001年3月末発売予定
スクウェア、X-Boxへの参入を否定
(10/29)
FF9、北米では11月14日に発売 (10/25)
スクウェア、X-Box版FF11の開発に着手するも難航か
(10/18)
映画版FFの正式タイトルは「Final Fantasy The Spirits Within」 (10/13)
FF9オリジナルサウンドトラック PLUS、12/6発売 (10/08)
日経:スクウェアの挑戦、収益源をCD-ROMソフト販売から会費収入へ転換へ(9/13)
日経:スクウェアの挑戦、ゲームソフト会社からの脱皮を図る(9/13)
スクウェア、FF1、FF2、FF3をワンダースワンカラーで発売予定 (08/30)
WSC版FF1は4800円(本体同梱版は9999円)で12月上旬発売予定 (08/30)
スクウェア、12月発売予定のカラー版ワンダースワンにFFシリーズを投入 (08/28)
映画FFは来年7月に全米2000館で公開予定、制作費は1億1500万ドルに膨らむ見通し (08/25)
FF9、1ヶ月で約270万本を販売(8/25)
スクウェア、CG映画の制作費の一部を国内で小口証券化(08/23)
スクウェア、コロンビアピクチャーズと映画FFで合意締結
(08/23)
新しいパラダイムを持ったゲームタイトルとは? FF11はオンラインゲームに移行 (08/17)
FF9、出荷が280万本を突破(8/12)
「オンラインでゲームが変わる」スクウェア鈴木尚社長
(08/09)
FF9、発売1週間で200万枚突破、今年初めてのミリオンヒットゲームに (08/02)
スクウェア、コナミとの問題で話題の『劇空間プロ野球』が9月に発売へ(07/29)
PlayOnline.com、白鳥英美子のインタビューやサントラ試聴データをMP3で提供 (07/29)
東京証券取引所、スクウェアの市場第一部上場を承認(7/27)
SCEI、PS2の10倍の性能持つハードを出展、スクウェアはFFの1シーンをリアルタイムで再現
(07/26)
FF9、発売後3日間の販売本数は195万本(FF8は4日で257万本) (07/24)
FF9、発売初日の出荷本数は260万本 (07/08)
Digital WaveのFF9特集、坂口博信ロングインタビュー、FF9の開発費は40億円
(07/08)
スクウェアはFF9の国内販売本数を350万本と見込んでいる模様(FF8の国内販売本数は362万本) (07/07)
FF9、コンビニの予約本数は145万4210本(前作FF8は170万本) (07/07)
スクウェアはFF9の攻略情報をいっさい公開しない方針
(06/29)
FF9サウンドトラック、4枚組・限定盤ありで8/30発売 (06/24)
「FF9ポストカードブック」7/19発売 (06/24)
FF9主題歌のシングルCD 8/2発売、FF9設定資料集7/3発売 (06/24)
スクウェア、FF9のキーホルダーを今秋に発売する模様 (06/22)
CNET Japanによるスクウェアのサクセスストーリー
(06/18)
FF9:コンビニ予約数100万本突破、PS1と2では動作に差がある模様
(06/18)
スクウェア株主総会本日開催 ゲームコーナーを設置、子供1人同伴可能(6/18)
FF9のコンビニ予約数は現在約96万本
(06/16)
FF9、主題歌は元トワ・エ・モワの白鳥英美子(05/15)
Play Online.comスタート、FF9の情報も掲載 (06/06)
FF9のコンビニ予約数、4日間で50万を突破 (06/05)
スクウェア、コナミとのライセンス契約問題に関してコメント
(05/26)
デジキューブ、FF9の予約キャンペーンを6月1日から開始、特典はビビのぬいぐるみ (05/17)
FF9の発売日、7月7日に繰り上げ
(05/17)
FF9は(FF8同様)CD4枚組、7800円で発売 (05/09)
坂口氏「クロノクロスの制作チームがクロノの新作を計画中」
(05/04)
スクウェア、上場に向け野村証券から和田洋一氏をスカウト(05/01)
スクウェア、2000年秋からPlay Onlineのテストを開始、FF11のベータ版を配布 (04/12)
AIASがFFの坂口氏に本年度の栄誉賞を与えると発表
(04/09)
FFのイラスト入りカード「FFアートミュージアム」第1弾が4月14日に発売 (04/07)
コカ・コーラ、FF9とのタイアップCMを放映 (04/06)
4月17日よりコカ・コーラのペットボトルにもれなくFF7~9のグッズが付属 (04/05)
スクウェア、東証一部に上場する方針を明らかに(04/04)
スクウェア、新社長に
創業メンバーの鈴木尚氏が就任へ(04/04)
4月1日よりコカ・コーラのCMにFF9のキャラクターが登場 (03/30)
第4回日本ゲーム大賞にてFF8が「優秀賞」と「ムービー賞」を受賞
(03/30)
国内にてPC版FF8発売 (03/23)
第14回日本ゴールドディスク大賞でFF8主題歌「Eyes On Me」が ソング オブ ザ イヤーを受賞 (03/16)
FF9の発売日が7月19日に決定
(03/13)
プレイステーション2、本日発売 (03/04)
コカコーラが3月6日からFFグッズが当たる「ファイナルファンタジーショック」キャンペーンを実施 (03/01)
スクウェアPS2参入第1弾「ドライビングエモーション TYPE-S」3月16日発売(2/28)
スクウェアとディズニー、PS2ソフト開発で合意、野村哲也氏を起用
(02/16)
IOデータから発売の仮想ドルビーデジタルスピーカーのプレミアムセットにFF8等のムービーコレクションが付属(02/16)
FF9では攻略本を発売せずiモードなどを使って攻略情報を伝え、ユーザーをネットに慣れさせる模様(02/09)
プレイオンライン、電子商取引も可能に(01/30)
EAスクウェア、PC版FF8デモ版の新バージョンを公開 (1/30)
スクウェア、2001年にeコマースに参入
(1/29)
スクウェア、Play Onlineプロジェクト発表
(1/29)
スクウェア、FF9、10、11を同時発表、映画版FFも公開
(1/29)
スクウェアミレニアム本日開催 (1/29)
スクウェアミレニアムにてFF9のデモストレーションが行われる模様
(1/28)
ワンダースワンでFF4が発売決定、FF1は4月発売予定
(1/28)
EAスクウェア、PC版FF8を欧米にて発売 (1/25)
「ピアノコレクションズ FF8」本日発売 (01/21)
PC版FF8OPムービー公開&「お出かけチョコボ」デモ版DL開始
(01/06)
FF最新情報
>
FFニュース
> 2000年
Today: 132699
Yesterday: 126510