▲HOME > FF15 > 体験版  

FINAL FANTASY XV
ファイナルファンタジー XV

体験版/試遊版


FINAL FANTASY XV EPISODE DUSCAE(エピソード ダスカ)

FF零式HDの初回版にダウンロードコードが付属(期間限定配信)

物語の序盤を一部体験版オリジナルの展開に置き換えた特別編集版
広大なダスカ地方の“一部”を探索したり、バトルなどの基本操作が体験可能
ジャンプやファントムソードなどのアクションが使用可能
召喚獣「ラムウ」が使用可能
強力な武器を手に入れるために強敵のいるダンジョンに潜ったりなど、やり込みプレイも可能
物語序盤の一部を切り出したもので、故障したロイヤルカーの修理代を稼ぐのが目的
ボス戦はないが、ベヒーモス討伐ミッションがプレイ可能
エンディングも存在、クリア後に開放されるやり込み要素も
トータルでは3時間遊べるボリュームに
車やチョコボでの移動、天候変化は未実装(製品版では実装)

全世界共通仕様なので日本語ボイスだけでなく英語ボイスも収録
PS4版はSHARE機能対応、リモートプレイは未定(製品版は対応)
解像度やフレームレートは製品版よりも低い(PS4版:900p、XboxOne版:792p、AA未実装)
製品版へのデータ引き継ぎは無し(特典は検討)
体験版をプレイしたユーザーからの意見は製品版に反映
本編のFF零式HDは全世界で出荷本数100万本突破

Ver.2.00(体験版のアップデート)
AXB強化(連携追加、他)
カメラ&ターゲットシステム調整
コンバットアクション追加(MPを消費しない回避アクション「ドッジロール」)
バランス調整、バグ修正
別行動クエスト追加
フレームレート安定化
配信開始日が2015年5月から6月10日に延期


PLATINUM DEMO FINAL FANTASY XV (プラチナデモ ファイナルファンタジーXV)

配信期間:2016年3月31日
配信終了日:2016年12月31日 2017年3月31日まで延長
対応機種:PS4 / XboxOne
配信価格:無料

FF15のグラフィックやバトルの一部を体験できる無料サンプルデモ
ゲーム本編には収録されないオリジナルストーリー
ノクトが幼少期(8歳)の頃に見た夢の中の出来事を体験するストーリー仕立てのテックデモ
シリーズおなじみのカーバンクルが登場
バトルも体験可能(ノクトのみ)
本編(製品版)への引き継ぎ要素:カーバンクルがピンチの時に現れ助けてくれるように

旧情報:触れるテックデモ(仮)
TGS2014で公開した開発用デモのクオリティアップバージョンを無料配信
天候やカメラをいじったりベヒーモスを出現させたり戦闘も可能
ゲーム性はあまり入れず、純粋に世界の魅力を伝えるものに
雨を降らせたり、モンスターを自ら動かしてみたり、ゲームの調整やデバッグなどの際に行うような操作を通じて、世界を垣間見られるツール
当初のプランを膨らませて、単に技術に触れるだけではない、工夫を凝らしたデモに(バトルも体験可)


■E3 2016

The Trial of Titan - E3 SPECIAL MISSION
プレβ版のタイタン戦をプレイ可能
E3 2016にプレイアブル出展(一般公開)

Judges Day DEMO
本編(β版)のチャプター1をプレイ可能(チャプター0は未収録)
2016年5月に北米で行われたゲームレビュー会「Judges Day(ジャッジズデイ)」に出展
E3 2016ではメディア向けに公開


■Gamescom2016

Gamescom2016にプレイアブル出展(一般公開)
延期前の段階でのマスター版(90%の品質)
チャプター3までがプレイ可能
試遊時間は1人45分、待ち時間は最長7時間
評価(3段階)は“良かった”が90%


■TGS2016

Gamescom2016出展バージョンと同一(日本語)
試遊時間は1人30分


■FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC

配信開始日:2016年11月11日(国内のみ)

チャプター1の途中まで遊べる特別体験版
プレイ時間は1時間~1時間半
バトルの難易度はイージーモードに固定
サブクエストなどのやり込み要素はカット
セーブデータの引き継ぎは不可
クリア特典は本編を予告する特別映像
PSStoreでの評価は4.8/5と極めて高い


▲HOME > FF15 > 体験版
Today: 94669 Yesterday: 97155