ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
■概要 イヴァリースアライアンス第1弾 『FF12』の続編ではなく『FF』の新作 『FFXII-2』のようなシナリオ面での続編ではない コンセプトは今までゲームに触れたことのなかった人に向けた「初めてのFF」 2D(ドット絵)で製作 テーマは「だいじなもの」 ■備考 開発 ・元は新規タイトルとして製作、途中から素材としてFF12の世界観とキャラクターを使用 ・FF12のオリジナルスタッフは殆ど携わっていない ・タイトルロゴは天野喜孝氏ではなく、上国料勇氏がデザイン 販売状況 国内54万本/北米22万本/欧州28万本 ■物語 ・主人公はヴァンとパンネロ ・ヴァンが結成した若き空賊団の物語 ・舞台はイヴァリースの大空に浮かぶ未知の浮遊大陸レムレース ・物語はヴァンの主導によって進行、バルフレアたちも登場 ・孤児だったヴァンたちが、飛空艇という「家」を手に入れ、新しい世界に仲間を引き連れて冒険 ・ヴァンとパンネロは、FF12ではガールフレンドという関係だったが、その時よりは関係も発展 ・パンネロの「踊り」が物語に深く関わる ■キャラクター
■システム ・携帯ゲーム機ならではとなるゲームシステムと、タッチスクリーンを活用した直感的な操作 ・バトルは敷居が低く、タッチペンのみの操作で簡単にモンスターと戦ってくれるシステム ・序盤から飛空艇を自分で操作して移動可能 ・マテリアルとレシピでアイテム合成が可能 ■バトル ・フィールド画面上で展開される、多人数同士の集団戦 ・キャラクターは付近の敵に自動的に攻撃するので、移動先や攻撃目標をタッチペンで指示 ・ガンビットやミストナック、12の召喚獣なども登場 ・FFシリーズ最多の召喚獣が登場。召喚ゲートから呼び出す。召喚できる個体数はキャパシティに依存。 常時複数体呼び寄せて、パーティーメンバーのように扱える。 ・ミストカートがたまるとミストナックが使用可能になる。 ■その他 ・パーフェクトクリアでシークレットエンディングが出現
FFXII レヴァナント・ウイング スカイパイレーツエディション 価格:21,840円(税込) 1万台限定生産 ・ソフトと、オリジナルデザインの「DS Lite」本体のセット ・本体にはタイトルロゴとキャラクタイラストがレーザー刻印 (ベースはクリスタルホワイト) ■廉価版 アルティメットヒッツ FFXII レヴァナント・ウィング 2008/10/23 2,940円(税込) ■製作スタッフ ディレクター・シナリオ:鳥山 求 キャラクターデザイン:伊藤 龍馬 音楽:福井 健一郎 音楽監修:崎元 仁 プロデューサー:渡辺 泰仁 エグゼクティブプロデューサー:河津 秋敏 開発:THINK AND FEEL
※オリジナルサウンドトラックは未発売 『FFXII レヴァナント・ウイング アルティマニア』 ・全ミッション完全攻略/システム解説/詳細データ/シークレット要素/開発スタッフインタビュー/他 『FFXII レヴァナント・ウイング エキスパートガイドブック』 ・最終章は未収録 ■リンク 公式サイト |