スクウェアがFF1の前に2度に渡り制作&開発売中止となった作品 後に発売された『聖剣伝説FF外伝』も含め、3作とも開発チームも内容も全く異なる別物 聖剣伝説 対応機種:ファミリーコンピュータ 開発:スクウェアBチーム / ビッツラボトリー ・田中弘道氏らが株式会社ビッツラボトリーのスタッフと組んで開発 ・3DダンジョンRPGで、ウィザードリィがリアルタイムで動くようなゲーム ・「聖剣伝説」の商標はこの制作の際に取得 ・ドラクエが登場する前で、最初のファミコン用RPGになる予定だった ・半分ぐらい完成した辺りで諸事情により開発中止 聖剣伝説 THE EMERGENCE OF EXCALIBUR 対応機種:ファミリーコンピュータ ディスクシステム 発売予定日:1987年4月下旬(書き換えは6月下旬から) 予価:3,400円 ジャンル:RPG 開発:スクウェアCチーム 概要 ・全5部作の第1弾 ・幾世代にも渡る壮大な戦いの序章 ・Newタイプ パーティ制RPG ・パーティメンバーは自分の意思で動き回る 開発 ・前回とは異なるスタッフ(時田氏&青木氏)が制作 ・発売時期が決まりプロモーションも開始されていたが、発売中止に ・本作の後にFF1が発売(同じ趣旨を持つゲームとして発表) 画面写真&広告 (UNSEEN64) |
▲Home > その他のFF > (旧)聖剣伝説 |
|