▲Home > シアトリズムFFシリーズ > TFFCC |
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
■概要 シアトリズムファイナルファンタジー最新作 収録楽曲は221曲 様々な新要素や新キャラクターが追加 モンスター大量追加 FF14やLRFF13を含む新作の楽曲も収録 ■キャラクター 60人以上のキャラクターが登場 スタート時のパーティキャラクターは4人 「クリスタルの欠片」を集めていくことで追加 欠片に紐付いた6キャラの中から好きなキャラを追加可能 FF零式のマキナ&レムが参戦 クリスタルの欠片 「混沌の地図」クリアで入手 集めることで使用キャラクターが増加 ■新要素 バーサスバトル プレイヤー同士が対戦出来るモードが追加 技を発動させ相手のプレイを邪魔することも可能 クエストメドレー 「混沌の地図」に記されたクエストを進めていくモード 最終地点で待ち受けるボスの討伐を目指す 「混沌の地図」をクリアすると「クリスタルの欠片」が貰える クリアした地図は通信で他のプレイヤーと交換可能 クリアした地図は事前にボスの討伐報酬を確認可能 コレカ 収集アイテム「コレカ」を使ってキャラクターを強化 多く集めることによってパーティキャラクターを成長 難曲のクリアやバーサスバトルの対戦で有利に すれちがい通信:プロフィールカード「プロフィカ」のデザインや情報がさらに充実 「ミュージックプレイヤー」や「シアター」で、ゲーム内で入手した音楽やムービーを鑑賞 タッチペンだけでなくボタンでも操作可能に DLC(追加コンテンツ)配信 ■その他 『シアトリズムFF』は本作で完結するが、今後は別の『シアトリズム』を検討 ・より多くの人が楽しめるよう、方向性を変える予定 TGS2013に試遊台出展 ジャンプフェスタ2014に試遊台出展 体験版第1弾&第2弾配信 週間ファミ通クロスレビューでプラチナ殿堂入り 北米ではコレクターズエディションが発売 セールス 国内販売:12万本以上 ・前作を上回る好調なセールスを記録 ■仕様 プレイ人数:1人(通信プレイ時2人) ■開発 プロデューサー:間 一朗 クリエイティブプロデューサー:野村 哲也 開発:有限会社インディーズゼロ ・企画、仕様、グラフィック、プログラム制作 ■関連商品 シアトリズムFF カーテンコール シアトリズムエディション 価格:2万3000円(税抜) オリジナルデザインのニンテンドー3DS LL本体 付属のSDカードにシアトリズムFFCCのDL版を収録 シアトリズムFFフィギュア第2弾 (楽天) トートバック試作 ■リンク 公式サイト 記事 TFF間P×FF14吉Pの因縁の対決 (ファミ通) 全曲レビュー、パスワード、初心者向け攻略など (電撃) 高橋名人がシアトリズムFFCCを紹介 インプレッション (ファミ通) 新情報をSSと共に紹介 (4Gamer) プレイインプレッション (ファミ通) ジャンプの祭典「ジャンプフェスタ2014」が開催 (impress) TGS2013 「FF GO THERE」ステージレポート (impress) TGS試遊版プレイレポート: ファミ通 / 4Gamer インタビュー 間一朗プロデューサーインタビュー (毎日) 開発者インタビュー (電撃) FFプロデューサー&ディレクターインタビュー 映像 海外:イヴァリースアライアンスPV (YouTube) TVCM (ALLFF編/60秒) (YouTube) 楽曲全集vol.2(FF8~14) (YouTube) ファイナルトレーラー (YouTube) TGSトレーラー (YouTube) |
▲Home > シアトリズムFFシリーズ > TFFCC |
|