■裏技? |
パーティーアタック 同士討ち(味方に攻撃)でもステータスは上昇する。 特にHPは意図的に上昇させることが容易。 MPを上げたい場合は白魔法の「チェンジ」などを活用すると良い。 ブースト機能 コンフィグから取得経験値やギル、熟練度の倍率、エンカウントのオンオフを変更することが可能。 ・エンカウント切り替えはR3ボタンでも可能。 使用することへのペナルティなどは一切存在せず、実績やトロフィーが取得不可になることもない。 ただしゲームバランスは崩れるので注意。 エンカウントオフの活用 R3ボタン(右スティックを押し込む)でエンカウントのオンオフを切り替えられる。 うまく活用することで不要なバトルを回避できストレスなくゲームが進められ、プレイ時間の短縮にも繋がる。 本作はフィールドが地続きになっているため、序盤からほぼ全域に行くことができる。 エンカウントオフを利用すれば、強力な装備が売っているミシディアへ行くことや、ミシディアの洞窟で黒装束や髪飾りを入手することも可能。 序盤で装備強化 フィンの町の帝国兵「キャプテン」は、倒すと高価なアイテムを、低くない確率で落とす。 これを売りギルを集め、ミシディアで強い武具を購入することも可能。 キャプテンの倒し方 ミンウのHPを事前に瀕死まで減らしておき、チェンジの魔法でHPを入れ替えて、攻撃魔法でとどめを刺す。 フィン城 封鎖されている入口の手前部分で敵とエンカウントすることが可能。 魔道士系の敵は高価かつ有用な魔法の本を落とす。 ただしキャプテンを正攻法で倒せるくらいまで育っていないと厳しい。 |
■取り返しのつかない要素 |
キーワード ほとんどはストーリーを進める上で覚えていくが、幾つかのワードは注意が必要 アルテマの本:フィン城奪還後にゴードンに「ミシディア」について尋ねると話すので覚える。「白い仮面」入手後は2度と聞けなくなる。 宝箱 ワールドマップ画面から各場所の残り宝箱が確認可能 ポールの家の隠し部屋はミシディアの塔クリア後から竜巻クリアまでの期間限定。逃すとブラッドソードも手に入らなくなる。 ストーリーが進むと入れなくなる場所 アルテア、ガデア、パルム、ポフト、キャンプ ・ガデアやキャンプはストーリー上で立ち寄るのが必須ではないので注意する必要がある クリアすると2度と入れない場所 大戦艦、リバイアサン、竜巻、パラメキア城 アイテム ジャベリン、ミスリルスピア:竜巻出現後は購入できる町が消滅 ブラッドソード:竜巻クリア後は入手不可 実績「探求の冒険者」(全ての場所を訪れる)で見逃しやすい場所 チョコボの森:カシュオーンの塔の南。いつでも入れる。 反乱軍のキャンプ:闘技場から脱出後、アルテアの北西に出現、フィン城奪還後に消滅。 |
▲Home > FF2 > PR版 > 攻略補足 |
|