キングダムハーツ ミッシングリンク 対応機種:iOS / Android ジャンル:GPSアクションRPG 配信開始日:2024年 開発中止 基本プレイ無料(アイテム課金) ■最新情報(2025/06/01) 神藤辰也氏がスクエニを退職 過去のニュース / KHシリーズ全般 ■概要 位置情報を利用して遊ぶGPSアクションRPG 自宅からでも世界中の様々な場所に行くことが可能 最大6人のオンラインマルチプレイに対応 ストーリーはシリーズ空白の時代が描かれる ■ストーリー・世界観 ユニオンクロス(UX)からダークロード(DR)の間の時代が描かれる UXDRのストーリーからダークシーカー編へ繋がる物語 KH4との繋がりも多く、KH4に関係するキャラクターも登場 主人公 プレイヤー自身(アバターを作成) 記憶を失いスカラ・アド・カエルムの波打ち際に倒れていた漂流者 レムス 赤い髪のキーブレード使い。倒れていた主人公を助けた。 とある結社に所属しており、主人公も身を寄せることになる。 ブレイン KHUXに登場したユニオンリーダーのひとり。 スカラ・アド・カエルム 本作における拠点(タウン) KH3のラストに登場したワールドで、かつてのキーブレード使いの都 アストラル界 現実とリンクした世界 プレイヤーはタウンとアストラル界を行き来しながら冒険を進めていく タイミングによっては部分的にディズニーのワールドをモチーフにした地形や雰囲気に ピース 様々なディズニーキャラクターのフィギュア 世界中に散らばっているピースを収集するのが目的 ■ゲームシステム 現実の世界とリンクしたマップを探索 ・世界中に設置されているピースを集めて様々な強化を行う スマホを持ち歩けばプレイヤーの移動にリンクして自動でバトルやピース集めが行える 自宅にいながら世界中のどこへでもアクセス可能(持ち歩かなくても遊べるゲームに) キャラクターメイキング プレイヤーアバターを作成、多彩なパーツが用意 ・輪郭、髪型、眉、目、鼻、口、メイク(アイシャドウやチークなど)、ボイス ・性別はタイプAとタイプB表記 タウン(拠点) ガイドモーグリがチュートリアルや機能開放を行ってくれる サブ窓口でクエストなどを受注し、アストラル界へと出発 ■アストラル界 回復スポットや宝箱スポット、ピーススポットなどが点在 ハートレスをタップするとバトルに GPS移動 位置情報に基づいてアバターが自動的に移動 完全オートのハンズフリーモードも パッド移動 画面をスワイプすることで自由に移動 自宅にいながら遊べるが、行動にはAPを消費 ハンズフリーモード GPSモード時に、各スポットのアクセスやバトル、回復などを自動で行ってくれる AP(スタミナ) パッド移動における行動の際に消費 APは自然回復のほか、GPSモードで獲得できる テレポ APを消費して瞬時に遠く離れた場所へ移動 ・消費量は距離に依存(海外などは莫大な消費量に) レイド マップ上に不定期に出現する大型ボス 出現する前から予兆が発生 ■バトル キーブレードを用いたコンボやピースに秘められたアビリティを簡単操作で繰り出せる 画面のタップ連打でコンボが発生、フリックで回避 いつでもAUTOモードに切り替えられる デッキセット キーブレード、ピース、アクセサリをセット ピース 最大4つまでセット可能 ステータスが変動、様々なアビリティが使用可能に パーティ 最大3人パーティで、パーティメンバーはAIで動く ストーリー上で仲間NPCがパーティに加わることも ■コンテンツ クエスト 拠点で受注、クエストを進めることでストーリーも進行 ピース収集 ドロー(ガチャ)の他、アストラル界の様々な場所にある宝箱やピーススポットで入手 レイドボス 最大6人によるマルチプレイ(共闘) 救援要請をすることで遠方のプレイヤーも呼ぶことができる 強敵だが、報酬も良いものが得られる ■その他 縦画面、横画面 両対応 コントローラー(ゲームパッド)対応 ■βテスト プロトタイプテスト(1000名):2023年1月13~18日 クローズドβテスト(5000名):2023年11月29日~12月8日 ・Android版は2024年1月から4月末に延期 βテストレポート:ファミ通 / GW / 4Gamer / Gamer / 電撃 ■開発 KHシリーズの生みの親である野村氏が長年温めてきた企画 誰でもすぐに始められるようなゲームを目指して開発 過去のモバイル版と比べて、シリーズにかなり近い内容に (KH4同様)続編の側面より新作タイトルの側面を強くして制作 開発部門:スクエニ第一開発事業本部 ゲームエンジン:Unreal Engine コンポーザー:下村陽子、他 開発中止 βテストなどから完成間近とみられていたが、延期から半年後に開発中止が発表 中期経営計画における「開発リソースの選択と集中」によるものとみられる KH4は開発を継続 経緯 2022年4月10日にKH4と共に発表 2023年から2024年にかけてクローズドβテストを実施 2024年11月に延期を発表 2025年5月14日に開発中止を発表 ■外部サイト 公式サイト / 公式X 記事 開発中止が発表(2025.5.14) リードエンジニアのポートフォリオ クローズドβテスト募集&ティザートレーラー公開 前回のプロトタイプは本サービスの30%程度 プロトタイプのテスター募集 ・CBTではなく、限られた機能だけを小規模で検証 ・同期検証を目的とした国内限定のプロトタイプテスト インタビュー 野村哲也氏インタビュー 2022.04 野村氏インタビュー 2022.04 下村陽子氏コメント 映像 ティザートレーラー(2023.10.30) |
▲Home > KH > KHML |
Yesterday: 126510 |