■第1世界■ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■タイクーンの隕石 初期パーティーはバッツ1人。 タイクーンの隕石落下場所で「ゴブリン」を倒し、レナを救出。 右下の隠し通路先の宝箱は見逃しやすいので注意。中盤以降は取れなくなる。
■海賊のアジトへの洞窟 デスバレーでゴブリンとバトル後、レナ、ガラフが仲間に。
■海賊のアジト 洞窟を抜け盗賊のアジトへ行き、海賊船を盗む。ファリスが仲間に。 船入手後、再び訪れると宝物庫に入れるように。ボコのイベントも発生。
■トゥールの村 ゾックの館はゾック不在 宿屋2階でファリスのイベント発生
■風の神殿
最上階でウイングラプターを倒し、クリスタルのかけらからジョブを入手
入手ジョブ:ナイト/モンク/シーフ/白魔道士/黒魔道士/青魔道士 トゥールの村のゾックの館でイベント、「運河の鍵」を入手。 ■トルナ運河
奥へ進むとイベント、ボス「カーラボス」を倒す。
■船の墓場 物語後半は来れなくなるダンジョンなので、モンスター図鑑埋めやアイテムの取り逃しに注意。
スタート地点近くの岩に立つと道が出現、その先に宝箱。 ベッドのある部屋でイベント。 出口手前の小部屋で「世界地図」を入手。 出口付近でイベント、ボス「セイレーン」を倒し脱出。
■カーウェンの町 港の側の女と会話後、酒場の2階の男と会話。北の山へ向かう。
■北の山
※ブロックスにエーテルを使うと、ラーニング可能な「フラッシュ」を使ってくる。銀縁眼鏡も盗める。 毒草の上を歩くとパーティー全員が毒状態になるので注意。 山道でマギサ、フォルツァを倒し、頂上で飛竜に乗る。
■タイクーン城 タイクーン城でイベント。寄らなくても可。 タイクーン城は物語の進行具合に応じ、ミニイベントが頻繁に起こる。 また、ストーリーが進むと来れなくなるので宝箱は全て回収しておきたい。
■ウォルスの町
■ウォルスの城 第2世界以降は来れない。アイテムなどの取り逃しに注意。
地下には「エルフのマント」などの貴重なアイテムがあるが、強敵ガルキマセラが出現する。 この時点でまともに戦っても勝ち目は無いので全員後列配置で、遭遇したら「とんずら」で逃げる。 逃げたくない場合は後回しで構わない。後に習得できる「レベル5デス」なら瞬殺可能。 牢屋に捕らわれている泥棒は、逃がすと後のジャコールの洞窟の宝箱の中身が置手紙に変わっている。 逃がさなかった場合は「電撃鞭」。宝箱回収率には影響しない。 配水塔(滝の裏から進入)に召喚獣シヴァがいるが、この時点で倒すのは厳しい。 後にカルナックでファイラとケアルラを手に入れてから挑む方が良い。 ただし第2世界以降では手に入らないので、第1世界で必ず倒しておく。
■ウォルスの塔 クリア後はモンスターや宝箱の回収が不可能なので注意。
最上階でガルラを倒す。
「水のクリスタルのかけら」からジョブを入手。 (左上のかけらは拾うことができない。第3世界で入手可能) 入手ジョブ:赤魔道士/時魔道士/召喚士/魔法剣士/バーサーカー ウォルスの城の王の部屋でイベント。(寄らなくても可) ウォルスの隕石内部から、カルナック方面へワープ。 ■カルナックの町 カルナックの町で何かアイテムを買うとイベント発生、カルナック城へ。
■火力船機関室
火力船機関室でリクイドフレイムを倒す。
■カルナック城 カルナック城を10分以内に脱出。制限時間を過ぎるとゲームオーバー。 城内には宝箱が多数あり、開けられるのはこの時点のみ。上手く周れば全ての宝を回収可能。 リボンやエルフのマントなどの貴重なアイテムがあるので、なるべく回収しておく。ダッシュは必須。
出口でボス「アイアンクロー」を倒す。
脱出後、新たなジョブを入手。 入手ジョブ:忍者/魔獣使い/風水士 カルナックの町・酒場の2階でイベント後、古代図書館へ。 向かう途中の砂漠では「ドルムキマイラ」とエンカウントすることがある。 強敵だが、アクアブレスをラーニングしておくと非常に役に立つ。
■古代図書館 レベル5デス(レベル5の倍数の相手に即死効果)を使う敵が出現する。 該当する人数が多い場合はレベルをずらしてから挑んだ方が良い。 本棚を動かして道を作りながら進む。
途中で本を調べるとイフリートとのバトルに。倒すと召喚魔法入手。
最下層でボス「ビブロス」を倒し、ミドを救出。
カルナックの町の酒場2階でイベント、火力船を入手。
■ジャコールの町~洞窟 南西にある町。洞窟は町より手前にある。 ジャコールの町、ジャコールの洞窟で情報収集 洞窟では強敵「どくろイーター」に備え、全員後列へ。
■クレセントの町 東にある、三日月のような形の島にある町。 吟遊詩人に話しかけると「体力の歌」が手に入る。 南の森で黒チョコボに乗る。 入手ジョブ:吟遊詩人、狩人
■イストリーの村 北西の滝の側にある村。 花壇をぐるぐる回ると「トード」が手に入る。 詩人から「愛の歌」を入手。第2世界以降は入手不可になるので注意。 村の東にある森にラムウ出現、倒すと召喚魔法に。
■リックスの村 北にある、山に囲まれた村。 道具屋は全商品が半額。 学者に話しかけるとイベント。 バッツの家のオルゴールを鳴らすとイベント発生。 イベント後に吟遊詩人に話しかけると「誘惑の歌」が手に入る。第2世界以降は入手不可になるので注意。 宿屋で寝るとイベント。 ■流砂の砂漠 古代図書館で情報収集後、流砂の砂漠へ。 入口でイベント、ボス「サンドウォーム」を倒し、南へ進む。宝箱などは無い。
■滅びの町ゴーン タイクーン王を発見後、カタパルトに落下。 ■カタパルト
飛空挺を入手。滅びの町ゴーンの上空でイベント。 カタパルトへ戻りアダマンタイトの情報を得る。 タイクーン城でイベント。(寄道)
■タイクーン隕石 タイクーン隕石でアダマンタイマイを倒し、アダマンタイトを入手。
カタパルトで飛空挺を改造後、飛空挺でロンカ遺跡へ向かう。 遺跡クリア後はガラフがパーティーから外れ、第2世界に入るまで戻らないので注意。 ■ロンカ遺跡 左のロケット砲x2、右の火炎砲x2を倒し、ボス「ソルカノン」を倒す。 ソルカノンは強敵なので、一度地上に戻って回復するのも良い。
ソルカノン破壊後、遺跡内部へ進入。クリア後は2度と入れないので注意。
第5階層でボス「アルケオエイビス」を倒す。
クリスタルルームで新たなジョブを入手。ガラフが一時的に仲間から外れる。 入手ジョブ:侍/竜騎士/薬師/踊り子 着陸するとイベント。 カタパルトの寝室右側の部屋でシドの手紙を発見、タイクーンの隕石へ。 タイクーン城でイベント。(寄道) ■隕石 タイクーンの遺跡でイベント。 ウォルスの隕石でボス「ピュロボロス」を倒す。
カルナックの隕石で「タイタン」を倒し、召喚魔法を入手。
ロンカ遺跡落下地点(滅びの町があった場所)の隕石でボス「キマイラブレイン」を倒す。
■ワープフィールド カタパルトで隕石のパワーを吸収、世界マップの中央にワープフィールドが発生。 ワープポイントから第2世界へ。 |