ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジー VII | ||
発売日:2006年1月26日 対応機種:プレイステーション2 価格:7,800円+税 メディア:DVD-ROM ジャンル:ガンアクションRPG |
関連作品
|
機種
|
発売日
|
備考
|
FOMA
|
2006/11/11
|
フル3D
|
|
PS2
|
2008/09/04
|
廉価版
|
| 概要 | キャラクター | システム | マルチプレイ |
| ロストエピソード | インターナショナル | 関連商品 |
■最新情報(2018/03/28) |
■特徴 |
|
■備考 |
■ コラボレーション Gackt ■予約特典 『COMPILATION of FFVII : REFLECTIONS』 ・各種トレーラーや『FFVII テクニカルデモ for PS3』などを収録 ■販売本数 国内累計販売本数:70万本(廉価版込み) 北米:46万本 欧州:27万本 ■評価 週間ファミ通クロスレビュー:28/40(7・7・7・7) ■受賞暦 プレイステーションアワード2006:ベストサウンド賞(濱渦正志) ■経緯 2004年09月21日 『DCFF7』製作発表 2005年07月30日 スクウェア・エニックスパーティ2005にプレイアブル出展 2005年09月16日 TGS2005にプレイアブル出展 2005年09月22日 マルチプレイヤーモードβテスト開始 2005年10月31日 マルチプレイヤーモードβテスト終了 2006年01月26日 国内にて『DCFFVII』発売 オンラインサービス開始 2006年05月10日 E3 2006に『ロストエピソード』が映像出展 2006年08月15日 北米にて『DCFFVII』発売 2006年08月18日 北米にて『ロストエピソード』配信開始 2006年09月29日 『DCFFVII』マルチプレイモードオンラインサービス終了 2006年11月01日 国内にて『ロストエピソード』がプリインストールされた携帯電話が発売 2006年11月11日 国内にて『ロストエピソード』完全版、配信開始 |
■ストーリー |
|
■システム |
|
■マルチプレイヤーモード |
|
■FFVIIからの登場キャラクター | ||||||||||
|
■開発 |
■制作スタッフ(敬称略) |
■ロストエピソード |
ダージュ オブ ケルベロス ロストエピソード FFVII 配信開始:2006年11月11日 価格:800FFポイント(840円) 対応機種:FOMA ジャンル:ガンアクションRPG ・ヴィンセントの「失われた物語」 ・フル3D ・携帯ゲーム初のフルボイス対応 ・声優はPS2版と同じキャスト ・PS2版では語られなかったストーリーが明らかに |
■インターナショナル版 | |
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII インターナショナル 発売日:2008年9月4日 価格:2,940円 対応機種:PS2 ジャンル:ガンアクションRPG ・アルティメットヒッツシリーズ3周年記念作品 ・英語ボイス(日本語字幕) ・2段ジャンプ、ジャンプショット、スライドダッシュなどのアクションが追加 ・本編とは異なるシチュエーションでのプレイを楽しめる「エクストラミッション」追加 ・オンラインモードでしか見られなかったイベントも収録 ・オンラインモードは未収録 ・キャラクタービューワー、サウンドギャラリー、アートギャラリー追加 |
■書籍・CD | ||
■CD
『ダージュオブケルベロス FFVII オリジナルサウンドトラック』 CD2枚組 作曲:濱渦正志 CERBERUS COMPLETE CASE:シングルCD初回版、PS2本編、本OSTの3本を収納できるオリジナルBOX Gackt 『REDEMPTION』 ・テーマソング ■書籍
『ダージュ オブ ケルベロス FFVII 公式コンプリートガイド』 ・ヴィンセントが敵と戦いを繰り広げる全12ステージをマップ付で完全攻略 ・愛銃ケルベロスの適切なチューンナップ方法、全アイテムデータ、ボス敵を含めた全敵データなど 『ダージュ オブ ケルベロス FFVII - PRELUDE』 ■その他 『FF MASTER ARMS ケルベロス』 |
■攻略補足 |
|
■リンク |