ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン 対応機種:PS5 / PS4 / XSX / XB1 / PC 発売日:2022年3月18日(金) ジャンル:アクションRPG |
| 物語 | 登場人物 | バトル | システム |
| 体験版 | 開発 | 外部サイト |
■最新情報(2023/04/07) |
野村氏からのメッセージ Steam版配信開始 「光の戦士」防具一式がシーズンパス特典として配布 Ver1.32アップデート ・各種不具合が修正 アップデート&DLC情報 新トレーラー「The Journey Ends」公開 ダウンロード版が価格改定 追加ミッション第3弾配信開始 Ver1.30アップデート情報 2023.1.26 公式生放送 ・初出の際はネットで叩かれたが、続編を望まれるほどのタイトルになった ・今後もDLC完結で評判が広まってくれれば、また会える時がくるかも 過去のニュース / FF7R2 / FF16 パッケージ版 PS4版:Amazon(限定) / 楽天 PS5版:Amazon(限定) / 楽天 公式ガイドブック:Amazon / 楽天 |
■概要 |
■ストーリー&世界観 |
FF1をモチーフとした新たな物語 ・FF1の「異説」であり、平行世界のような位置づけ FF1のキャラクターやロケーションが登場、1作目の世界観をより深く広げるものに ジャック達はFF1の主人公「光の戦士」と同じく、異世界(現代)から召喚された異邦人 自分が何者なのか、この先に何があるのか分からないまま、“カオス討伐”という強い意志を頼りに旅に出ている コーネリアの救世主だと考えられているが、彼らが持つのは黒い水晶 序盤はFF1をトレースしたような展開だが、徐々に歪み始め、異質な流れに 悪役に焦点を当てたストーリー 原作では語られなかった、ガーランドが闇を抱えたナイトになってしまった背景が描かれる 彼らは彼らの正義で戦い、その結果、光の戦士ではなくヴィランになった真相が語られる ・ジャックがカオスに(確定)、ジェドが水、アッシュが土、ネオンが風、ソフィアが火のカオスに? 黒い霧 混沌の闇から生じる霧。人の身体を蝕み、飲み込む。 霧はジャック達の持つ黒水晶に吸い込まれていく。 |
■登場キャラクター |
ジャック・ガーランド VC:津田健次郎 カオス討伐に対して強い使命感を持つ男。 立ちはだかる魔物を殺すことに躊躇はなく、容赦なく蹴散らしていく。 ジェド VC:須田祐介 優しく明るい青年。ジャックやアッシュよりも年下で、ムードメーカーな一面も。 実力はアッシュと同等で、ジャックのことを尊敬しており、その力に憧れている。 スピードキャラで、短剣や刀の扱いに長けている。 アッシュ VC:宮内敦士 冷静で落ち着いた性格の男性。大きな存在感と実直な言葉で仲間たちを支えている。 ジャックの戦闘能力を認め信頼を寄せている。 格闘武器や両手斧系のジョブが得意。 ネオン VC:岡崎加奈 全身に包帯を巻く少女。最年少だが厳しい戦闘を戦い抜く実力を持つ。 カオスはいないと主張してジャックと張り合うことも。 剣士系のジョブが得意で、物理攻撃も魔法も扱えるアタッカー。 ソフィア VC:浅野まゆみ 30~40代の大人の女性。水晶の蜃気楼で出会う。 ジャック達と同じくカオスを倒したいという強い思いを持つ。 魔道士系のジョブが得意で、両手槍も扱える。 セーラ姫 VC:宮本侑芽 コーネリアの第一王女。人当たりが良く、民からの人気も高い。 お忍びで得意のリュートを聞かせるなど、人々とのふれあいも行う。 コーネリア王:常人とは違うジャックに期待を抱いている。 ラゴン大臣:堅物。ジャックの旅を記録に残そうとしている。 ジェーン王妃:セーラやミアの母。 ミア:セーラの妹。気丈な一面も。 ビッケ船長 VC:後藤光祐 プラボカの町を仕切っている海賊。両手斧を振り回して荒々しく戦う。 今は海が闇に覆われ襲う船も奪う宝もなく、海賊稼業が頓挫中。 アストス VC:上田燿司 西の城に住むダークエルフの王。見た目は容姿端麗だが、どこか病的。 クリスタルの在り処を知る。 ルフェイン人 ジャックの記憶の中に登場する、奇妙な衣装を纏った人物。 |
■ゲームシステム |
次々と出現するダンジョンに挑み、ダンジョンで入手できる装備品でキャラクターを強化していく、というのが本作の基本的なサイクル やりこみ型のゲームで、メインストーリークリア後からが本番(ハクスラ要素により、永久に遊び続けることが可能) 幅広い難易度設定が用意されており、アクションが苦手でも楽しめるものに パーティメンバー 仲間の育成や装備のカスタマイズも可能 ジャックは全てのジョブ、装備が利用可能 仲間の入れ替えはミッションスタート前やダンジョンのチェックポイントで可能 ジョブ FF5の20種類を上回る数のジョブが登場(総数27種類) ジョブを鍛えたら他のジョブにも恩恵がある、FF5的な要素も導入 仲間にはそれぞれ得意とするジョブが存在 基礎ジョブを育成していくと上位ジョブが開放、更なる高位のジョブも ・強さの分類ではなく、オーソドックスな動きができるのが基礎ジョブで、上位や最上位は特定のアクションに特化したピーキーな性能 マルチプレイ 最大3人による協力プレイでメインストーリーやサブミッションを攻略 シングルプレイでは操作できない仲間キャラクターになることも可能 ユーザー毎のロール(役割)分担がより明確に(盾役、回復役など) 装備品などはプレイヤー毎にそれぞれ入手できる オフライン、オンラインどちらかでしか入手できないアイテムは無し |
■ステージ |
FFシリーズの歴代ナンバリングタイトル(15作品)をモチーフとしたロケーションを攻略 ダンジョンのBGMにもそのモチーフとなった曲の特徴が入っている カオス神殿 光歪の水郷 FF13のサンレス水郷がモチーフ 天候を操作するギミックを使って進路を確保 プラボカ コーネリア北の橋を渡った先にある船乗りの町 コーネリア王の支援を受けて民がクリスタルを探している 海賊のアジト 洞窟を抜けた先にあるアジトで、海賊船が停泊 元の時空の影響を受け、この場所を拠点に モチーフはFF14のサスタシャ侵食洞 西の城 争いの傷痕が生々しく残る古城 巨大な弓矢を避けながら進む必要がある モチーフはFF2のパラメキア城 水晶の蜃気楼 森の奥にそびえ立つ、透き通った美しい塔 魔法に反応する仕掛けが数多く存在 モチーフはFF3のクリスタルタワー 浮遊城 遥か天高くにそびえる城で、風のクリスタルが存在 機械仕掛けのギミックなど、高度な文明の痕跡が多数 モチーフはFF4のバブイルの塔 海底神殿 機械によって制御&管理された海底の施設 モチーフはFF7の海底魔晄炉 アースの洞窟 様々な罠が存在、亡者が跋扈する墓所のような場所 モチーフはFF12のレイスウォール王墓 グルグ火山 溶岩が噴出、火属性の魔法で爆発するガスも存在する危険な場所 モチーフはFF8の炎の洞窟 古代人の塔 白い建造物。浮遊しながら動く壺など様々な仕掛けが存在 モチーフはFF11のデルクフの塔 魔の樹海 火山の麓にある樹海。毒ガスを吐き出す植物やツタの壁が行く手を塞ぐ。 モチーフはFF9の魔の森。 白き霊峰 吹雪や雪崩が発生する険しい雪山。山中には彫像の埋め込まれた洞窟も。 FF10のガガゼト山がモチーフ。 機械遺跡 機械兵やソルカノンによる波動砲が発射される危険な遺跡。 FF5のロンカ遺跡がモチーフ。 不夜城 厳重なセキュリティを敷く、都会的で荘厳な建物。幾重もの障壁で守られている。 FF15の王都城がモチーフ。 闇の大陸 空中に浮遊する焼け爛れた大地。神の像が配置されている。 FF6の魔大陸がモチーフ。 キューブ マップの各所に存在 触れるとHP&MP回復、ポーション補充 ダンジョン内の敵が復活、取得していないアイテムが消滅 戦闘不能になると最後に触れたキューブから再開 ボスキャラクター ティアマット 風のカオス。竜巻や暴風など風属性の攻撃が得意。 多数の口から放射状にブレスを吐き出す「マクロバースト」が脅威。 クラーケン 水のカオス。長い触手と巨体を活かした突進で獲物を追い詰める。 強化バフを奪い取る技や、地形を利用した水属性の攻撃が得意。 リッチ 土のカオス。魔法攻撃や状態異常を伴う攻撃が得意。 ブレイクゲージ上限が減少する“呪い”や、スケルトンの召喚なども行う。 マリリス 火のカオス。6本の腕や長い尻尾による素早い攻撃が特徴。 視線攻撃「石化にらみ」も脅威。 |
■バトル・アクション |
豪快かつ爽快なアクションバトル 2つのジョブをリアルタイムで切り替えながら戦う ジョブによって装備できる武器が異なり、攻撃スタイルも変化 武器を使ったアビリティのほか、FFシリーズならではのアビリティも パーティ バトル参加は最大3人までで、入れ替えて戦う 敵が仲間を攻撃している隙を突くなどの戦い方も 任意のタイミングで仲間にアビリティを使う指示を出すことが可能(レゾナンス) モンスター FF1のモンスターを始め、シリーズお馴染みのモンスターが多数登場 道中には強敵となるボス級モンスターが立ち塞がる レアアイテムを落とすレアモンスターも存在(逃げ足の早いサボテンダーなど) 難易度 難易度はSTORY、ACTION、HARDの3種類 STORYの中に、アクションが苦手な人向けのSAFETYモードも存在 ACTIONやHARDは歯ごたえのある難易度だが、慣れてくれば爽快に敵を倒すことも可能 高難度アクションに触れてこなかった人でも達成感を得られて最後まで遊べるように調整 システム詳細 ブレイクゲージ 攻撃を受けると減少、時間経過で回復 背後からの攻撃や壁激突はブレイクダメージが増加 ソウルバースト 敵のブレイクゲージを削りきれば「ソウルバースト」でとどめを刺すことが可能 敵は結晶化して砕け散り、プレイヤーのMPが少し回復 ソウルシールド ソウルシールドによって攻撃を受け止める、構え中はブレイクを消費 周囲の敵を怯ませてブレイクにダメージを与えるほか、最大MP増加&MP回復 アクションアビリティ MPを消費して発動、敵のHPやブレイクに大ダメージ 通常攻撃中に使用すると「コンボアビリティ」に インスタントアビリティ 一部の攻撃(技名が紫色)をソウルシールドで受けると、その技が一時的に使用可能に MPは消費しないが発動回数に上限あり ライトブリンガー MPと最大MPを1ゲージ消費して発動(発動時に敵を吹き飛ばす) 発動中は与ブレイクダメージが増加&ブレイク上限を削れるように 敵のHPを0にして倒したときにソウルバーストと同じ効果が得られる ライトブリンガー状態の時は、自身はブレイク状態にならない 時間の経過や被弾により専用ゲージが減少、ゲージがなくなると終了 魔法 魔術士は黒魔法が使用可能 魔法攻撃はガードしても一定ダメージを受ける ・回避やローリングで避けるか、ソウルシールドで受け止める レゾナンス 仲間に指示を出すシステム 積極的に攻撃、アビリティを駆使、敵の攻撃を引き付ける、など クールタイムが存在するため、使うタイミングも重要 |
■育成要素 |
武器(ジョブ) 大剣(大剣士):バランスの良い斬属性の両手武器。 棍(魔術士):ブレイクダメージに特化した砕属性の片手武器。 槍(槍士):リーチの長い突属性の両手武器。 ジョブツリー 各ジョブ毎のスキルツリー レベルアップで貯まるジョブポイントを消費してアビリティやスキルを取得 スキル コンボ:通常攻撃中に発動できる、威力の高い攻撃技 コマンド:どのジョブでもセットできる、汎用性の高い技 パッシブ:取得するだけで発動する、補助効果 ステータス 力、素早さ、体力、知性、精神、幸運 物理攻撃力、物理防御力、魔法攻撃力、魔法防御力 装備 武器、盾、頭、胴、手、腰、足 武器だけでなく防具もグラフィック(見た目)に反映 両手武器は盾装備不可、複数部位の一体型防具も(胴と腰など) 装備にはレベルがあり、高いほどパラメーターや付与される効果が強力に ジョブ適正の付いた装備は経験値ボーナスを得ることができる 自動で最強装備に一括変更してくれる機能も 鍛冶屋 素材を使って装備品の強化ができる。 素材はミッションのクリア報酬や、装備の解体などでも手に入る。 |
■ジョブ |
基礎ジョブ 大剣士 ガードや溜め攻撃に優れる大剣に特化したジョブ。 スピニングラッシュ:広範囲を薙ぎ払う回転攻撃。 魔術士 棍を扱い、属性攻撃魔法を扱うジョブ。 詠唱時間に応じて魔法が強化(ファイア、ファイラ、ファイガなど) 格闘士 クローやナックルなどの格闘武器を使う近接特化ジョブ。 爆裂拳:連続で敵を殴り続け、拳気を高める。 上位ジョブ 赤魔道士 黒魔法(攻撃)と白魔法(回復)の両方が使える。 連続魔:魔法を連続発動、属性耐性ダウンも狙える。 バーサーカー 斧や大剣による直接攻撃に特化。 バーサク:攻撃力が大幅に上昇、アイテム使用不可になる。 侍 MP回復しやすく、MPを惜しみなく使ったコンボが行える。 明鏡止水:通常攻撃でのMP回復量が上昇、ジャストガードでも回復。 最上位ジョブ 暗黒騎士 瀕死時に高火力を放つ。攻撃面では全ジョブ中最強だが、代償も大きい。 暗黒:HPとMPを消費して暗黒属性の追加ダメージを与える。 ヴォイドナイト 敵の魔法攻撃を力に変換するジョブ。 魔封剣:敵からの攻撃魔法を無効化した上で蓄積し、MP回復や攻撃に使用。 忍者 忍具を使用してMP消費なしで牽制や武器への状態異常の付与などを行う。 忍術:忍者の固有アクション。 |
■その他 |
■体験版 |
第1弾 プレイ期間:2021年6月15日(火)~6月26日(土)23:59 対応機種:PS5 プレイヤーからの意見を開発にフィードバックするためのデモ 本編の最序盤がプレイ可能 製品版への引き継ぎは無し 70%以上のユーザーから好評 第2弾 プレイ期間:2021年10月01日(金)~10月11日(月)23:59 対応機種:PS5 / XBX 趣旨やプレイ範囲などは第1弾同様 マルチプレイ対応 第3弾 プレイ期間:2022年3月10日~4月19日15:59 対応機種:PS5 / PS4 / XBX / XB1 ゲーム冒頭から3ステージ分(西の城まで)がプレイ可能 マルチプレイ対応(体験版プレイヤー同士のみ) 製品版へセーブデータ引き継ぎ可能 |
■無料アップデート |
■DLC(シーズンパスコンテンツ) |
発売後に段階を経て配信される追加コンテンツ シーズンパス制(全3ミッション) ・デジタルデラックスエディションに同梱、3,300円で別売りも ボリューム的にはしっかり遊べるものに 新しい遊びやジョブ、装備が追加 より高い難易度で、より良い装備が入手可能 竜王バハムートの試練 配信日:2022年7月月20日(水) 新たなシナリオや新エリアなどが追加 ジョブ「杖士」、武器種「杖」が追加 新たな装備カテゴリ「アクセサリー」実装 ・ステータス強化や様々な特殊効果が付与 紹介トレーラー 次元の迷い人ギルガメッシュ 配信日:2022年10月26日 FFシリーズお馴染みのギルガメッシュが登場 次元の迷宮:ランダムに構成されたショートダンジョンを踏破することで新たなストーリーが展開 新たなジョブ:青魔道士 カオティックモンスター:通常のモンスターよりも技が増え強化された敵 新たな装備:新規アビリティを使うことのできる装備品 紹介トレーラー (ティザー) DIFFERENT FUTURE 配信日:2023年1月27日 皆が知っている未来とは「異なる未来」が描かれる モーグリが登場、オメガやFF2の皇帝が敵として登場 新たなジョブ:銃士、狩人、ギャンブラー 新難易度、新エリアが追加 見た目を「光の戦士」に変更してのプレイが可能に 本DLCをもってFFオリジンが完結 紹介トレーラー(ティザー) |
■プロモーション / セールス&評価 |
■開発 |
ディシディアや仁王を手掛けたTeam NINJA(コーエーテクモ)との共同開発 野村哲也氏が企画を構想、シナリオはFF7やFF10の野島氏 当初は『ストレンジャー オブ パラダイス』という完全新規タイトルとして構想 “死にゲー”ではなく、あくまでも“高難度アクション”という位置付けで開発 ・アクションが苦手なプレイヤーも遊びやすいように配慮 ナンバリングではできないことに挑戦 FFらしくないがFFの血が通っている、渋い作品に E3 2021で正式発表 FFシリーズ35周年記念タイトル キャラクター 5人の主人公やアストスは野村氏がデザイン ・コンセプトは「名無し」で、無個性でシンプル、服装は異邦人なので現代的 4体のカオスは竹谷隆之さんがデザイン |
■製作スタッフ(敬称略) |
ディレクター:井上 大輔(FF13 / LRFF13 / DFFOO) プロデューサー:藤原 仁(DFFOO) ディレクター(KT):臼田 浩也(FE無双) / 隈部 宣道(P5S) プロデューサー(Team NINJA ブランド長):安田 文彦(仁王) クリエイティブプロデューサー:野村 哲也 コンセプト(企画・原案):野村 哲也 シナリオプロット:金巻ともこ (KH小説版) ストーリー&シナリオ:野島 一成 メインキャラクターデザイン:野村 哲也 サブキャラクターデザイン:ロベルト・フェラーリ モンスターデザイン:竹谷 隆之 メインコンポーザー:水田 直志 コンポーザー:岩崎 秀則 / 山崎 良 開発 スクウェア・エニックス 第一開発事業本部 コーエーテクモゲームス Team NINJA |
■経緯 |
2021年6月14日 スクエニSUMMER SHOWCASEで正式発表&体験版配信開始 2021年10月1日 発売日決定&体験版第2弾配信開始 2022年3月10日 体験版第3弾配信開始 2022年3月18日 全世界で発売 情報流出 正式発表前の2021年5月頃に海外で本作に関する情報がリーク ・Redditなど海外の掲示板から広まった噂で、ジャーナリストのImran Khan氏が情報を補完 ゲームジャンルはソウルライクのアクションRPG ファミコンで発売された初代FF(またはそれに関連する場所)が舞台 PS5で発売(時限独占で一定期間後にPC版がリリース) 当初は2021年6月に発表予定だったもので、E3 2021に合わせて発表 DFFAC&NTの開発スタッフがベースで、CTのTeam NINJAの200人近いスタッフが参加、仁王シリーズのスタッフも参加 フィードバック目的のプレイアブルデモ(α版)を2021年夏に配信予定 |
■関連商品 |
書籍 SOPFFオリジン 機密ファイル -シークレットチャプターズ- 2022年4月28日発売:Amazon / 楽天 ストーリー考察、設定資料、攻略データなど ジョブ、ミッション、バトル、やり込み要素についてのQ&Aアドバイス キャラ&ストーリー詳細、物語の背景を読み解くレポートアナリシス エネミー、ガジェット類、絵コンテなどを集めたマテリアルギャラリー コンプリートまでの道標となる全ミッションデータ&ダンジョンマップ 全ジョブ、装備品、アビリティ、エネミーなどのデータ、鍛冶屋情報、他 2022年3月18日のアップデート内容に対応 フィギュア SOPFFO プレイアーツ改 ジャック・ガーランド 2022年11月30日発売予定:Amazon 装済み可動フィギュア 禍々しくも重厚な姿を表現、ディティールにこった仕上がりに 布製のマントは針金入りで、大きく動きをつけられる仕様 大剣や表情手などのパーツが付属 |
■外部サイト |
公式サイト 公式Twitter 記事 ファミ通ゲームレビュー 追加M第1弾野村氏コメント 狩野氏による実況プレイ 4Gamerの番組に井上D出演 オプションメニューの機能紹介 ゲームプレイ&トーク:動画 / レポート TVCM放映開始 2022.2.15 最新情報 テーマソング発表 2022.1.25 最新情報 2021.12.14 最新情報 2021.11.16 最新情報 2021.10.23 最新情報 体験版第2弾レポート:ファミ通 / 電撃 / PSblog 体験版フィードバックレポート 開発スタッフインタビュー 体験版プレイレポート:電撃 / GW / 4Gamer コンポーザー3名からのコメント 正式発表 / 野村氏コメント / ファミ通 インタビュー 楽曲インタビュー 野村氏インタビュー 開発インタビュー 発売に際し野村氏からコメント 2022.3:ファミ通 / 電撃 / GW / Gamer / PS 2022.1:ファミ通 / 電撃 / Gamer / GW 開発陣が語るFF1との繋がりや秘密 2021/10:ファミ通 / 野村氏 / PSblog 生放送 2022.10.25 生放送 2022.7.20 生放送 FF1発売日生放送 TGS2021 特別番組:ファミ通 / 4Gamer トレーラー 「竜王バハムートの試練」紹介トレーラー Chaos Awaits(体験版告知映像) ファイナルトレーラー 発売日発表トレーラー / 野村氏コメント ティザートレーラー 関連動画 体験版プレイ動画 State of Play:発表内容まとめ PS5&PS5注目20タイトル グラフィック比較動画 |
■別タイトル? |
以下は2022年頃までスクエニ公式サイトのリクルートページや求人サイトに掲載されていた情報(現在は削除) HDコンソール向けの新規IPタイトル(AAAクラス?) 既存のアクションゲームの粋から一歩踏み出した「次世代のアクションゲーム」 スクエニ第一開発事業本部が開発 AAAタイトルの開発経験を持ったクリエイターが世界各地から集結 現在スクエニはアクションの技術を蓄積中で、FF16やFORSPOKENなどアクションベースの作品を複数手掛けている 新規IPと表記されているが、FFオリジンも開発当初は新規IPとして企画(ただしFFオリジンは外部開発が中心) |