ファイナルファンタジーVII シリーズ ■オリジナル ファイナルファンタジーVII ・初代プレイステーションで発売 ファイナルファンタジーVII インターナショナル ・システムの改善や新要素が追加された完全版 ■リメイクプロジェクト オリジナル版のフルリメイク(全3部作) ファイナルファンタジーVII リメイク ・ミッドガルが舞台 ・PS5版(インターグレード)は新規エピソードが追加 ファイナルファンタジーVII リバース ・舞台は広大な世界へ ファイナルファンタジーVII ????(タイトル不明) ・完結編 ■スピンオフタイトル(コンピレーションオブFF7) ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 全編フルCGの映像作品 本編の2年後の世界が描かれた、FF7の正当な続編 2021年に4Kリマスター版が発売 ビフォアクライシス ファイナルファンタジーVII 携帯電話によるネットワークゲーム FF7に至るまでの6年間を描いた、タークスにまつわる物語 クライシスコア ファイナルファンタジーVII 携帯ゲーム機PSPで発売されたRPG ザックスの視点で語られる、FF7本編から7年前のストーリー ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII PS2で発売されたガンアクションRPG 物語の舞台はFF7の3年後で、主人公はヴィンセント ファイナルファンタジーVII Gバイク FF7のミニゲーム「Gバイク」がスマホアプリで登場 新たなアクションやRPG要素が加わったリメイク ファイナルファンタジーVII ファーストソルジャー FFシリーズ初のバトルロイヤル 舞台はFF7本編から30年前のミッドガル ファイナルファンタジーVII エバークライシス FF7をオリジナル版に忠実な形でリメイク これまでのコンピレーション作品も集約 クライシスコア FFVII リユニオン CCFF7が圧倒的なクオリティで復活 全3Dモデル一新、バトルやシステムを最適化 ■開発スタッフ FF7シリーズ統括(2022年) クリエイティブディレクター:野村 哲也 エグゼクティブプロデューサー:北瀬 佳範 |
▲Home > FF7シリーズ |
|