FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIV 関連商品
■関連商品 | |||
■サウンドトラック BDM『Before Meteor:FFXIV オリジナル・サウンドトラック』 ・旧FF14の全楽曲を収録したBD 作曲:植松伸夫(74曲)、祖堅正慶(19曲)、山崎良(6曲)、関戸剛(2曲)、水田直志(2曲) 全104曲 収録時間:6時間8分 ・mp3ファイル同梱 ・オリコンデイリーランキング初登場2位 BDM『A REALM REBORN:FFXIV オリジナル・サウンドトラック』 / 楽天 ・2.0~2.1までの全楽曲を収録したBD 作曲:祖堅正慶(メイン)、植松伸夫、関戸剛、水田直志 全119曲 収録時間:6時間以上 ・ハイレゾ音源&フルHD映像(6時間48分) ・mp3データ(320kbps)もディスク内に収録(8時間9分) ・オリコンウィークリーランキング初登場10位 AmazonでMP3配信 BDM『Before the Fall: FF14 OST』 / 楽天 ・パッチ2.2~2.5までの楽曲を収録 ・リヴァイアサンBGMの女性ボーカルバージョンも収録 ・インゲームアイテム「ミニオン:ザ・プライモグズ」付属 ・楽天等ではスリーブケースの特典が付属 蒼天のイシュガルド ダウンロード音楽アルバム:Vol.1 / Vol.2 / Vol.3 BDM『蒼天のイシュガルド サウンドトラック』 / 楽天 ・3.0と3.1の全59曲を収録 ・インゲームアイテム「ミニオン:ギルバート」付属 ・オリコンウィークリーランキング初登場9位 THE FAR EDGE OF FATE: FF14 OST 映像付サントラ/Blu-ray Disc Music 初回仕様限定盤:Amazon(限定) / 楽天ブックス(限定) 全50曲(パッチ3.2から3.5まで) mp3ファイル同梱 購入特典:ミニオン「ニーズヘッグ」 ショップ別特典:スリーブケース 紅蓮のリベレーター オリジナル・サウンドトラック Amazon(限定) / 楽天(限定) 発売日:2018年7月4日 価格:5,000円 パッチ4.0~4.3までの楽曲を収録(100曲以上) 初回特典:アイテムコード 漆黒のヴィランズ オリジナル・サウンドトラック 2019年9月11日発売:Amazon / 楽天 Blu-ray Disc(mp3ファイル同梱) パッチ4.4~5.0の楽曲を映像と共に収録 Death Unto Dawn: FF XIV Original Soundtrack(Blu-ray Disc) 2021年9月15日発売:Amazon / 楽天 パッチ5.1から5.5までの84曲を収録した映像付サントラ 初回仕様のみインゲームアイテムコード封入 ■アレンジアルバム BDM『FFXIV FROM ASTRAL TO UMBRAL』 / 楽天 ・FF14の人気楽曲をロックバンド&ピアノアレンジで収録 ・蛮神戦の楽曲もMP3で収録 BD『FFXIV : Duality Arrangement Album』 公式アレンジアルバム第2弾 全12曲(ピアノアレンジ曲&バンドアレンジ6曲) mp3ファイル同梱 購入特典:オーケストリオン譜 Journeys:FINAL FANTASY XIV Arrangement Album 2019年6月19日:Amazon(限定) / 楽天 Blu-rayアレンジアルバム第3弾(全18曲) Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album 2020年9月30日発売:Amazon(限定) / 楽天 リミックスアルバム(EDM、Future Bass、House、Techno Pop、Electro Swing) アレンジはFF14のサウンドチームを中心に祖堅氏も参加 ダイジェストPV ■オーケストラアレンジ Eorzean Symphony: FFXIV Orchestral Album Amazon / 楽天 オーケストラアレンジBDM 全28曲 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 2017年のコンサートの演奏風景とゲーム内映像をミックス 初回特典:オーケストリオン譜 x2 / 特装デジパック仕様 トレーラー / 究極幻想PV 厳選した8曲を収録したミニアルバム(CD)も発売 Eorzean Symphony: FF XIV Orchestral Album Vol. 2 2019年12月11日発売:楽天 / Amazon Blu-ray Disc(mp3 / FLACファイル同梱) 交響組曲エオルゼア2019の映像を収録 CD版も発売:楽天 / Amazon ■アレンジその他 THE PRIMALS:Amazon / 楽天 祖堅氏バンドの単独アルバム FF14のアレンジアルバムに収録された楽曲に加え、「RISE」などの新規楽曲が追加 Piano Collections FFXIV:楽天 / Amazon 既存CD収録済み楽曲+新規収録楽曲 アレンジ担当はファンフェスやコンサートでお馴染みのKEIKO ■ベストアルバム FINAL FANTASY XIV - the BEST:楽天 / Amazon 映像付サントラ(BDM) mp3ファイル同梱 ユーザー投票で選ばれた新生から紅蓮までの約50曲 初回特典:オーケストリオン譜x2 ■アレンジアルバム(FFシリーズ全体) 『Distant Worlds III more music from FF』 ・オーケストラアレンジアルバム ・FF14から「Answers」(主題歌)、「原始の審判」(イフリート戦)収録 Distant Worlds IV: more music from FF ・フルオーケストラ演奏による新録音源 ・FF1~FF15の中で人気の高い15曲を収録 ・FF14からは「天より降りし力」「Dragonsong」収録 ■書籍 公式攻略本 漆黒のヴィランズ バトルジョブ&ダンジョン公式ガイド :Amazon / 楽天 公式エンジニア&サバイバルマニュアル:Amazon / 楽天 紅蓮のリベレーター バトルジョブ&ダンジョン公式ガイド 蒼天のイシュガルド 公式コンプリートガイド 完全攻略 蒼天のイシュガルド クラフター&ギャザラー&ゴールドソーサー公式ガイド:パッチ3.2までのバトル“以外”の攻略情報 蒼天のイシュガルド 公式ガイドブック:パッチ3.0~3.15 新生エオルゼア オフィシャルコンプリートガイド:パッチ2.5まで ワールドレポート(パッチ2.1まで):データ編 / コンテンツ編 公式世界設定資料集 第1弾:Amazon 第2弾:Amazon / 楽天 公式画集(ミニオン付属) 新生(2.0~2.3):Amazon / 楽天 蒼天(2.4~3.0):Amazon / 楽天 蒼天(3.1~3.5):Amazon 紅蓮(4.0~4.1):Amazon / 楽天 紅蓮(4.2~4.5):Amazon / 楽天 漆黒(5.0):Amazon / 楽天 公式短編集 光の回顧録:Amazon ・Lodestoneで公開されたものに加え、書き下ろし4編を加えた全25編 新生エオルゼア通信:Vol.1 / Vol.2 / Vol.3 電撃の旅団:Vol.1 / Vol.2 / Vol.3 / イシュガルド エオルゼアコレクション 2014 / 2015 / 2016-2017 公式マガジン 2014-2015冬 / 2016年夏号 / 2016年秋号 / 2017年夏号 新生5周年スペシャル号:Amazon / 楽天 その他 『公式スターティングガイド』 ■小説 FF14 きみの傷とぼくらの絆 著:藤原祐(煉獄姫、鮮血のエルフ) イラスト:いとうのいぢ(灼眼のシャナ) 新生エオルゼア冒険記 -英雄の卵たち- ・はせがわみやびによる日記型冒険記 ■コミック・絵本 ララフェル先生の教えてやるよ! 新米冒険者を、自由奔放なララフェル先生が毒舌たっぷりに導いていくギャグコミック ララフェル先生の教えてやるよ!(2) ・ギャグコミカライズ第2弾 ファイナルファンタジーXIV じゅうよんコマ 2019年12月20日発売:楽天 / Amazon 全212話、イラストコラム、制作資料、他 FF14の絵本 ナマズオとだれもみたことのないもの:Amazon ・FF14開発チームによる書き下ろしの公式絵本 ■吉田直樹 著書 吉田の日々赤裸々。FF14はなぜ新生できたのか ・吉田直樹氏による初の単行本 ・崖っぷちプロジェクトであった旧FF14を蘇らせた過程を吉田氏自ら語る 吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクターの頭の中 Amazon / 楽天 ・吉田直樹氏のコラム集第2弾 吉田の日々赤裸々。3 ゲームデザイナー兼取締役の頭の中 2019年12月20日発売:楽天 / Amazon ・完結編(第97回から第139回) ・書き下ろしの第140回及び特別編に加え、スクエニ斎藤P対談も収録 ・表紙イラストは吉田明彦氏による描き下ろし ■ドラマ 光のお父さん TBS系列ドラマ:Amazon / 楽天 BD3枚組(本編約168分+番外編+特典映像) 特典:メイキング映像他/ブックレット/三方背BOX 光のお父さん(書籍) ■フィギュア BRING ARTS エスティニアン Amazon / 楽天 ・痩身長躯である彼のシルエットを追求し、竜騎士の持つクールな佇まいを表現 ・鎧の彩色には一部メタリックを混ぜ、ディティールを生かすためにドライブラシを使用 ・メタリック部分のツヤを抑え、質感にこだわった仕上がりに ・竜槍ゲイボルグ(翼が開閉)や竜の眼、素顔などのパーツが付属、劇中シーンの再現も可能 ■推奨認定製品 推奨認定PC ゲームパッド PS4ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ・パッチ3.1より公式サポート(PCと繋ぐだけで使用可能) ■その他 『FFXIV クプル・コポ ぬいぐるみ』 |